情報ページ
ブライダルコンテンツの映像制作に使える著作権フリー音楽CD

では、映像制作に安心して使える音楽ってなんでしょう?
答え、
それは、著作権フリー音楽です。
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。
ブライダルコンテンツ映像に合うCD一覧
皆さん、生い立ちムービーやウエディング映像のBGMはどうしてますか?市販の有名アーティストの音楽をそのまま使っていませんか?著作権がクリアになっている音楽を使っていますか?
ブライダルコンテンツの映像につける「音楽」のことを皆さんはご存知でしょうか。
知らなかったでは済まされない著作権。あなたはちゃんと法律を守ってますか?
もしあなたが、
一般に販売されている音楽CDを使うとどうなると思いますか?
1,000万円以下の罰金、またはこの両方」
という罰則規定があります。
(法人の場合の罰金は、3億円以下です)。
また、著作権者には著作権侵害に対する
差止請求権や損害賠償請求権があります。
こちらのページでは、ウエディング映像向けにおすすめの安心して使える著作権フリー音楽をご紹介します。
ウエディング(ブライダル)には、演出映像として様々な動画が使われます。近年はDVDでのスライドショー形式が主流ではないでしょうか。
懐かしの写真をバックにBGMが効果的に流れることによって、招待客の注目度がさらに増します。
また、エンディングムービーなどは、当日の挙式から披露宴までの映像を瞬時に編集し、披露宴の最後に上映するといったものが大変人気です。
この他にも、プロフィール映像、オープニングやエンディング映像、両親へのメッセージ映像など多くの映像があります。
オープニング映像は披露宴の冒頭、新郎新婦入場の前に流すもの。映画のオープニングのようにしたり、ふたりの生い立ちなどを簡単に紹介したり、披露宴のコンセプトの説明のときもあります。
映像はだいたい3~5分位が多いので、BGMもそれ位のものが使いやすいです。ホワイトの著作権フリー音楽は、長さが3~5分のものを一番多く揃えています。
ウエディング映像にぴったり合う、使いやすい著作権フリー音楽(BGM)素材がここにあります。
あなたの心配やお悩みをWHITEが解決します!是非最後までご覧いただき、試聴してみてください♪
ページの最後にはプロが教える映像制作ポイントをご紹介しますので、お見逃しなく。
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。
著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。
ご安心ください!
ウエディング映像をつくるときに、
大事な音付けのポイントってなんでしょう?
答え、
挙式から披露宴まで、
それぞれのシーン別に新郎新婦が主役になる
映像に合った音楽を選曲することが大事。
背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。
あなたの映像クオリティが
さらに高まるBGMをご用意しました。
さぁ、今すぐ試聴してみてください♪
ブライダルコンテンツ向け
華やかさを演出する音楽素材

ダイジェスト試聴動画
店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。
ウエディング映像のBGMに合うCD一覧
WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!
・友達の結婚式で上映するビデオのBGMとして
・結婚式映像の販売目的のBGMとして
・Youtubeに載せる為のBGMとして
・挙式会場内で流すプロフィールビデオを上映する際のBGMとして
・記録映像の見本としてDVDに収録するBGMとして
・結婚式会場のCMのBGMとして
・プロフィールビデオ(動画)や記録用ビデオを制作するためのBGMとして
・結婚式や結婚披露宴を撮影した記録映像に、会場で使用したBGMなどの楽曲とともにDVDに収録する
・結婚パーティーで上映する、オープニングムービー、プロフィールムービー、エンディングムービー、余興映像などの映像演出コンテンツとして
・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして
・当日の模様を音源が流れている状態で撮影した記録媒体を、DVD等に複製する