著作権フリー音楽全曲試聴できます。現在のBGM商品数:【276】 ※2024.1.19

情報ページ

インフォメーションやナビゲーション案内の動画制作に使える著作権フリー音楽CD-2

インフォメーション映像に使える著作権フリーBGMあります!インフォメーションやナビゲーションなどに合う伝えたい情報を正しく表現できる音楽BGM素材

インフォメーション向け

情報の演出をする音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

インフォメーションのBGMに合うCD一覧

インフォメーションなどのお知らせや案内には、どんな音楽を選んだら良いのでしょうか?
流す情報や映像によって最適なBGMというのは異なるので、一概にこれが良いとは言えないのですが、今回はデジタルサイネージで流す情報が「広告的である場合」「広告的でない場合」の2つのケースをご紹介したいと思います。

どんな音楽を選んだらいいの? part.1旅行代理店編

<ケース1 ~旅行代理店の電子POPの場合~>

 旅行代理店の店頭に置く電子POPで流すインフォメーション動画を作ってみましょう。旅行先の雰囲気をイメージさせるような文章や魅力的な風景の写真で、お客様の心を掴むことが目的です。

1.まずは目的の旅行先を決めましょう。

  今回は例として、沖縄・京都・北海道の場合を挙げたいと思います。

2.次に目的地に合ったキーワードやキャッチコピーを考えましょう。

  デジタルフォトフレーム等で流す旅行情報として、お客様に実際の旅行をイメージしてもらえるような言葉や文章を考えます。例えば、このような感じです。

例1◆沖縄での場合(女子会バージョン)
きらめく海 おだやかな潮騒
非日常の楽園へ、癒やしを求めて。
ひとりでも楽しいけど、みんなで行けば、もっと幸せ。
本当のあなたにめぐり会える島、沖縄。

例2◆京都の場合(初老の夫婦旅バージョン)
受け継がれる伝統 進化する町並み
古きを温め、新しきを知る文化がそこにあります。
いざ、二人だけの特別な京都へ。

例3◆北海道の場合(グルメツアーバージョン)
雄大な山々の紅葉と贅沢な海の幸
ダイナミックな自然のなかで感じる、イチオシのフルコース!
今こそ味わう、美食の北海道。

 この他、「レンタカー付き」や「添乗員がご案内」などの、お客様を惹きつける情報も載せられるといいですね。
余裕があれば、実際にツアーを経験された方の素敵なご意見があると、お客様がツアーを申し込みするときの背中の後押しになるのでおすすめです。

3.文字と写真をレイアウトして画像データを作り、動画として編集しましょう。

 文字情報が決まったら、パワーポイント等のソフトを使って実際に流れる動画を作ります。まず、作った文章やキャッチコピーとその雰囲気に合う写真を選び、レイアウトして画像データを作ります。写真は、風景や食べ物、宿泊先の画像だけではなく、旅行のメインターゲットである年齢層の人物が笑顔で写っている写真があると、お客様の中でイメージが膨らみ、わくわく感を持っていただけますよ♪また、画像は日中→夕方→夜の順に並べると、自然な流れになります。

例)  日中:ツアーで回る場所の風景や料理写真、笑顔の写真、
夕方:夕日の写真など(あれば)
夜 :宿の写真、温泉の写真、ディナーの写真
最後:日程や料金などの情報

レイアウトした画像データの数は7~8枚くらいがいいでしょう。
 次に画像データを動画にします。

 続いて、編集です。写真だけではなく文字情報も読んでもらいたいので映像として流れる時間は少し長めに設定します。1枚あたり、大体5~7秒くらいが目安です。一番最後に流れる日程や料金などの詳細情報は内容も重要ですし文字量が多くなりますので10秒以上がいいですね。最終的に、流れる映像の長さが1分~1分半程度になればバッチリです。

★動画作りのポイント!
 制作の際に注意しなければならないのが、実際に見たときに長いコンテンツになりすぎないようにする、ということです。実は、コンテンツ視聴者の集中力というのはそれほど長くはなく、2分を超える動画コンテンツは視聴の離脱率が高い傾向にあります。お客様に伝えたいサービスを詰め込みすぎて、最初から最後まで見ると何分もかかってしまうPOPは、せっかく内容が良くても飽きられてしまいます。分かりやすく、伝えたいところを絞って動画を作るのがポイントです。

4.音楽をつけましょう。

 こういった広告としての役割を持つ電子POPの場合は、以下のようなイメージにあわせましょう。

★動画の内容が広告的な場合の選曲ポイント

 <point.1> 商品(旅行先)の一般的なイメージシーンの音楽を選ぶ
 <point.2> メインのターゲット層のイメージシーンの音楽を選ぶ
 <point.3> 商品内容(ツアー内容)のイメージシーンの音楽を選ぶ

以下、沖縄女子会ツアーを例に取ってみましょう。

<選曲1> 商品(旅行先)の一般的なイメージシーンの音楽
旅行先は沖縄ですね。「海」「南国」「トロピカル」のイメージです。琉球民謡やハワイアンが合うでしょう。
パブリックドメインの曲以外であれば、アコースティック/セミアコースティックギターの曲が比較的海の映像などに合いやすいのでおすすめです。

<選曲2> メインのターゲット層のイメージシーンの音楽
今回は、20~30代の働く女性とします。
若い女性ですので、カフェのようにおしゃれな音楽にすると、ツアーのイメージアップに繋がりますね。

<選曲3> 商品内容(ツアー内容)のイメージシーンの音楽
「癒やし」「リラックス」などがツアーの推しになる場合は、南国系の音楽でも陽気な曲よりはゆったりとした雰囲気の優しい曲を選ぶといいかもしれません。



ということで、今回の場合はリラクゼーション系の曲を選んでみました。

おすすめ① [CD410-05] Aloha Kauai【名曲】Hawaiian music -Aloha Oe-(13曲)

おすすめ② [CD302-11] 波音の想い出イージーリスニング4 - 音楽のある風景 - (12曲)


同系統でもっと明るい曲がいい!という方は、同じCDの中から他の曲も聞いてみてくださいね♪


さて、旅行情報案内のほかにも、院内情報、催事情報、防災情報、催事情報・・・それぞれの情報が持つイメージはさまざまです。

例えば病院の受付辺りで置くデジタルサイネージなどでは、旅行情報のように広告的な内容の情報を流すケースとは異なり、見ていて心の落ち着くようなものにしたいですね。


それでは、次のケース「病院での待ち時間案内」を見てみましょう。




どんな音楽を選んだらいいの? part.2 病院編

<ケース2 ~病院での待ち時間案内の場合~>

ここでは例として、病院で待ち時間の案内を流す場合を考えてみましょう。

★動画の内容が広告的ではない場合の選曲

 <point1> 情報の内容にそぐわない音楽を外す。
 <point2> デジタルサイネージを流す環境について、どんな場所か、どんな人が多いのか考える。
 <point3> 見ている人にどういうイメージを持ってほしいのか考える。

病院の待ち時間案内の場合は、デジタルサイネージにつけるBGMがそのまま院内BGMとしての役割を持つので、2番目のポイント「環境」を重視したほうが良いです。

では、実際に音楽を選んでみましょう。

 <point1> 情報の内容にそぐわない音楽を外す。
こちらではまず最初に「情報のイメージに合わない音楽」を外します。待ち時間の案内のように患者さんにしっかりと伝えなければならない内容の情報の場合は、レゲエやハウスミュージック、コミカルな音楽などは合いません。

 <point2> デジタルサイネージを流す環境について、どんな場所か、どんな人が多いのか考える。
次に、「流す音楽の雰囲気」を決めます。病院の待合室は、駅の中の雑踏などのように騒々しくはありません。
また、デジタルサイネージを見る方の多くは体調の優れない患者さんだと思います。そうすると、明るいポップスの場合は少し耳障りに感じるような患者さんもいらっしゃるかもしれません。静かな環境で邪魔にならず、患者さんの負担を軽減できるような心地のいい音楽が良いですね。

 <point3> 見ている人にどういうイメージを持ってほしいのか考える。
 そして、point2で決めた「流す音楽の雰囲気」の曲の中から「流したい音楽」を絞ります。病院では、患者さんや付き添いの方に対して、「清潔な館内」や「安心・安全な治療」といったイメージを持っていただきたいですよね。ピアノなどのクリアな音色は清潔感が出せるので、ピアノの曲でかつ安心感のあるゆったりとした落ち着いた感じのイージーリスニングがピッタリです。

このように、流す映像の情報や雰囲気を決めてから選曲をしましょう。

★スタッフおすすめのCD
 病院で使われるBGMで、どんな情報シーンでも使いやすい音楽が収録されたCDはこちらです。
 映像に合う音楽がきっと見つかります。是非試聴してみてください。


イージーリスニング3 ソフトで安らかなピアノ演奏を集めた著作権フリー音楽BGM CDです。
ピアノソロ6 聴く人の心にを鮮やかに彩り、やさしい気持ちにしてくれるBGM素材集です。
リラクゼーション12 春の息吹を予感させるような暖かな音楽集です。

 さて、ここで挙げたBGMはすべてホワイトの著作権フリー音楽ですので、CDを購入後すぐに安心してお使いいただけるのですが、市販されているCDから曲を選びたい場合は、著作権管理団体への申請や支払などの手続きが発生します。
 というのも、市販のCDはあくまで「個人で楽しむ権利」を買っているのであって、こういった映像制作に使う際にはJASRAC等への申請が必要です。もちろん、手続きが済んでいる場合には市販の曲を使ってもいいのですが、そうでない場合には、買ってすぐ使える申請要らずの著作権フリーの音楽が手間なく便利です。

 ホワイトが保有する著作権フリー音楽は1万曲以上あります。すべて弊社が抱えるアーティストによるもので、権利をクリアしたオリジナル音楽です。プロの現場でも使われる音楽ですので、皆さんが伝えたい情報に合うBGMがきっと見つかりますよ。

 今回は、旅行代理店の電子POPや病院のデジタルサイネージを想定しましたが、保健センターなどの予防情報や、交通安全のお知らせ、防災情報、催事情報、何にでも応用できます。伝えたい情報により、使用する音楽を変えて、“情報に色づけ”することはとても重要な要素です。

 最後になりましたが、皆さんが伝えたい情報が『主役』です。音楽はあくまでも『脇役』です。主張しすぎず、雰囲気作りをしてくれるさりげない音楽が加わることで、皆さんが伝えたい情報がより魅力的なものになるのではないでしょうか。

 是非、ホワイトの音楽で皆様のデジタルサイネージや電子POPを効果ある映像に仕上げてみてくださいね。

WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・官公庁のお知らせ掲示板のBGMとして

・市役所の受付窓口案内のインフォメーションBGMとして

・企業のサンプル紹介ビデオのBGMとして

・ホームページやYoutubeに載せる為の動画用BGMとして

・TVやCMなどの番組制作放送目的のBGMとして

・ラジオに使うBGMとして

・デジタルサイネージに使うBGMとして

・お店の店内メニュー紹介ビデオのBGMとして

・電話の保留音BGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・パーティーで上映する、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて
複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

インフォメーションやナビゲーション案内の動画制作に使える著作権フリー音楽CD

インフォメーション映像に使える著作権フリーBGMあります!インフォメーションやナビゲーションなどに合う伝えたい情報を正しく表現できる音楽BGM素材

あなたの制作映像のBGMは著作権フリー音楽ですか?無断で市販CDから流用していませんか?無料で入手した商用可能なBGMは本当に大丈夫?クリアな音楽かどうかちゃんと保証がありますか?あなたが使っている音楽の作曲者が、もしJASRAC信託のアーティストだったら・・・?昔どこかのレコード会社でデビューしていたら・・・?音楽の著作権がどうなるかご存知ですか?市販のCDや音楽配信でダウンロードした音楽を映像作品のBGMとして使うことは法律で禁止されています!

では、映像制作に安心して使える音楽ってなんでしょう?

答え、

それは、著作権フリー音楽です。

著作権フリー(ロイヤリティフリー)とは、
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。

 皆さん、商品紹介ビデオや、PR動画など、販促ビデオのBGMはどうしてますか?市販の有名アーティストの音楽をそのまま使っていませんか?著作権がクリアになっている音楽を使っていますか?

 映像につける「音楽」のことを皆さんはご存知でしょうか。
 知らなかったでは済まされない著作権。あなたはちゃんと法律を守ってますか?

もしあなたが、
一般に販売されている音楽CDを使うとどうなると思いますか?

著作権法の侵害には罰則が科せられます!
「10年以下の懲役もしくは
1,000万円以下の罰金、またはこの両方」


という罰則規定があります。
法人の場合の罰金は、3億円以下です)。

また、著作権者には著作権侵害に対する
差止請求権や損害賠償請求権があります。

 こちらのページでは、インフォメーションや案内受付などのお知らせやナビゲーションの動画制作向けにおすすめの安心して使える著作権フリー音楽をご紹介します。
近年、駅の構内や待合室、美術館、病院、ショッピングモールなどでデジタルサイネージのディスプレイを設置してある場所が増えてきましたね。
また、会計時や受付時の退屈を和らげ、且つ、お店一押し商品や情報を見てもらうための広告として店頭の受付やレジ横などに電子POPを置いているお店も増えてきています。


 デジタルサイネージや電子POPでは、企業の広告やお店のお得な情報などが配信されるだけではなく、例えばオフィス内にある場合は社内の連絡板として活用されたりといった様々な使用法があり、魅力的な情報発信コンテンツとして広がりを見せています。

 ところがこの利便性の高いデジタルサイネージ、「文字情報のみ」や「静止画のみ」といった風にデジタルサイネージの利点を活用しきれていないものを見かけることも少なくありません。

 今までは立看板やチラシなどで済ませていた内容を映像で伝えられるという画期的なメリットがあるのでせっかくなら歩いている人が足を止めて見てくれるような、楽しいものを流したいですよね!

 そこでお勧めしたいのが、「BGMつきデジタルサイネージ/電子POP」です!
 特に、静止画や文字情報のみをスライド形式で流す場合はどうしても映像の印象が冷たくなりがちです。
そんな映像にBGMでスパイスをかけてあげると、音楽の効果で一気に親しみやすいものに変わります。

 映像だけならスッと通り過ぎてしまう人も、楽しげな音楽を一緒に流すことで立ち止まってくれることがあると思います。
 ぜひ音楽で、映像に華を添えてください!

 ここで動画を作る際に、作品につける音楽について注意しなければならないことがあります。市販のCDの音楽を使って作品を作った場合、自社サイトへの公開や、テレビなどでの放映はできません! DVDにするなどの完全パッケージにすると、これが法律違反になるのです。法律を守るとなると、様々な申請や支払が必要となり、時間もかかります。市販のCD音楽を使うときは細心の注意を払わなくてはなりません。

 そんな面倒な手続きを一切クリアした、商品紹介ビデオにぴったり合う、使いやすい著作権フリー音楽(BGM)素材がここにあります。あなたの心配やお悩みをWHITEが解決します!是非最後までご覧いただき、試聴してみてください♪

ページの最後にはプロが教える映像制作ポイントをご紹介しますので、お見逃しなく。

ホワイトの音楽はすべてオリジナル制作の
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。

著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。

ご安心ください!

インフォメーションビデオをつくるときに、
大事な音付けのポイントってなんでしょう?

答え、

情報を正しく伝えることが出来る音楽
を選曲することが大事。

背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。

あなたの映像クオリティが
さらに高まるBGMをご用意しました。


さぁ、今すぐ試聴してみてください♪



インフォメーション向け

情報の演出をする音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

インフォメーションのBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・官公庁のお知らせ掲示板のBGMとして

・市役所の受付窓口案内のインフォメーションBGMとして

・企業のサンプル紹介ビデオのBGMとして

・ホームページやYoutubeに載せる為の動画用BGMとして

・TVやCMなどの番組制作放送目的のBGMとして

・ラジオに使うBGMとして

・デジタルサイネージに使うBGMとして

・お店の店内メニュー紹介ビデオのBGMとして

・電話の保留音BGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・パーティーで上映する、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

では、最後になりましたが、

どのようなつくりのムービーが一番心に残るのでしょうか。

これより、プロの映像制作スタッフが
具体的にご説明いたします。
あなたのお悩みをWHITEが解決します!

インフォメーション動画制作のコツ

子供の動画制作に使える著作権フリー音楽CD-3

子ども映像に使える著作権フリーBGMあります!生い立ち映像や誕生日記念ビデオなどに合う赤ちゃんから幼児までの演出BGM素材

あなたの制作映像のBGMは著作権フリー音楽ですか?無断で市販CDから流用していませんか?無料で入手した商用可能なBGMは本当に大丈夫?クリアな音楽かどうかちゃんと保証がありますか?あなたが使っている音楽の作曲者が、もしJASRAC信託のアーティストだったら・・・?昔どこかのレコード会社でデビューしていたら・・・?音楽の著作権がどうなるかご存知ですか?市販のCDや音楽配信でダウンロードした音楽を映像作品のBGMとして使うことは法律で禁止されています!
子供のスライドショーやビデオの編集に使うBGMについて

子供のスライドショーや、ビデオの編集につかうBGMについてJASRACに問い合わせをしてみました。

【質問1】 子供の記録写真をスライドショーにしたり、撮りためたビデオを編集してDVDを作ろうかと思っているのですが、市販のCDを使うことはまずいのでしょうか。
【質問2】 1で作ったDVDを両親にあげてもいいでしょうか。
【質問3】 幼稚園の記念ビデオのDVDを作った場合、市販のCDを使ってもいいのでしょうか。
【質問4】 3で作ったDVDを園の親達に配ってもいいのでしょうか(無料で)。有料だとまずいでしょうか(DVDの盤原価100円くらい)。
【質問5】 作ったDVDを園のお楽しみ会で上映会をしてもいいのでしょうか。
【質問6】 作った映像作品をインターネットに載せてもいいのでしょうか(Youtube、または個人ブログなど)。
【質問7】 6で広告収入をとってもいいのでしょうか。
【質問8】 教育機関が対象であれば、プロにお願いした場合でも好きな曲を使ってもらうことは
可能でしょうか。(プロが作る=商用になる?)

以下、JASRACからの回答をいただきました。

 こちらはJASRACインフォメーションデスクです。ご質問について、以下のとおり回答いたします。

スライドショーやDVDなどに音楽を収録すると、音楽著作物が「複製」されることになります。
著作権法第21条に「著作者はその著作物を複製する権利を専有する」とあり、「複製」に当たっては事前の利用許諾手続が必要になります。

ただし、「複製」利用について、著作権法第30条1項では、以下の条件にあてはまる場合、「私的使用のための複製」として、権利者の許諾を得ることなく音楽などの著作物を「複製」できることが定められています。

(1)個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で、仕事以外の目的に使用すること
(2)使用する本人がコピーすること
(3)誰でも使える状態で設置してあるダビング機などを用いないこと
(4)コピープロテクションを解除して(又は解除されていることを知っていながら)コピーするものでないこと

上記(1)の「これに準ずる範囲内」とは、文化庁のホームページの「著作権なるほど質問箱」によると、
『「人数的には家庭内に準ずることから通常は4~5人程度であり、かつ、その間の関係は家庭内に準ずる親密かつ閉鎖的な関係を有することが必要とされる」とされており、例えば親密な特定少数の友人間、小研究グループがこれに該当すると考えられます』と説明があります。

従いまして、上記の範囲の「複製」であれば、著作権の手続きは不要です。

しかし、この範囲を超えて、「複製」する場合は、有償・無償を問わず、作詞者・作曲者等著作権者に対する著作権の手続きが必要となるほか、市販のCDやダウンロードした音源などから「複製」する場合には、著作権とは別に、著作隣接権者として法律の保護の対象となっている各レコード会社などの原盤権や歌手・アーティストなど実演家の権利がはたらくことから、それらの許諾も必要となります。
以下「複製」の手続きについてご案内いたします。

<1.音源の利用許諾手続(著作隣接権)>
市販のCDやダウンロードした音源など、第三者が製作した音源をご利用になる場合の、著作隣接権に係る手続きにつきましては、各レコード会社に直接お問合せをお願いいたします。

<2.著作権(作詞・作曲者等)の手続き>
ご利用の楽曲の権利関係をご確認ください。
・J-WID(作品データベース検索)にて検索して確認することができます。
JASRAC管理楽曲を「複製」利用する場合、以下URLをご参照ください。

スライドショーなど写真の静止画に音楽を収録する場合
・録音物の製作:http://www.jasrac.or.jp/info/create/ 
ご不明な点は、JASRAC録音課(TEL:03-3481-2169)までお問合せをお願いいたします。

動画の映像に音楽を収録する場合
・映像ソフトの製作:http://www.jasrac.or.jp/info/create/video.html 
ご不明な点は、JASRACビデオグラム課(TEL:03-3481-2172)までお問合せをお願いいたします。


お問合せの設問に沿って回答すると、

質問1.子供の記録写真をスライドショーにしたり、撮りためたビデオを編集してDVDを作ろうかと思っているのですが、市販のCDを使うことはまずいのでしょうか。
【回答1】「私的使用のための複製」の範囲であれば問題ありません

質問2.1で作ったDVDを両親にあげてもいいでしょうか。
【回答2】「私的使用のための複製」の範囲であれば問題ありません

質問3.幼稚園の記念ビデオのDVDを作った場合、市販のCDを使ってもいいのでしょうか。
【回答3】「私的使用のための複製」の範囲であれば問題ありませんが、それを超える「複製」については、「複製」の手続きが必要になります。

質問4.3で作ったDVDを園の親達に配ってもいいのでしょうか(無料で)。有料だとまずいでしょうか(DVDの盤原価100円くらい)。
【回答4】幼稚園の保護者の方に配付することは、有料無料に関わらず「私的使用のための複製」に該当しませんので、「複製」の手続きが必要になります。

質問5.作ったDVDを園のお楽しみ会で上映会をしてもいいのでしょうか。
【回答5】上映会で上映するための「複製」は「私的使用のための複製」に該当しませんので「複製」の手続きが必要です。

上映会で「複製」の著作権手続きがされた複製物の「上映」利用については、
著作権法第38条第1項で、下記の3つの要件をすべて満たしている場合には、公表された著作物を、上演・演奏・上映・口述といった公衆送信以外の方法によって公衆に提示することができる(手続きは不要)と定められています。
①営利を目的としない
②聴衆または観衆から入場料金等を徴収しない
③出演者等に報酬が支払われない
お問合せの上映会が上記3要件を全て満たす場合には、「上映」利用に関する手続きは不要となります。
ご不明な点は、上映会開催場所を担当するJASRAC支部までお問合せをお願いいたします。
・JASRAC支部連絡先一覧:http://www.jasrac.or.jp/info/local_a.html

質問6.作った映像作品をインターネットに載せてもいいのでしょうか(Youtube、または個人ブログなど)。
【回答6】インターネット上での音楽著作物の利用につきましては、インタラクティブ配信の手続きが必要になります。

ただし、YouTubeなどの動画投稿サイトに、JASRAC管理楽曲を含む動画をアップロードする場合につきましては、サイトの運営会社が国内向け配信について、JASRACと許諾契約を締結しています。したがって、個別に著作権(作詞・作曲者等)の許諾手続きを、JASRACへおこなっていただかなくとも、以下URLのフローチャートに沿ってアップロードしていただければ、JASRAC管理楽曲を含む動画をアップロードすることができます。
・動画投稿(共有)サイトでの音楽利用
http://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html

個人のブログなどでのご利用については、手続きが必要になりますので、以下URLをご確認ください。
・非商用配信:http://www.jasrac.or.jp/info/network/nbusiness/
ご不明な点は、JASRACネットワーク課(TEL:03-3481-2120)までお問合せをお願いいたします。

質問7.6で広告収入をとってもいいのでしょうか。
【回答7】広告料収入について
YouTubeの場合、Youtubeと契約して、Youtubeが用意した広告がYoutube内の自分のチャンネルの自分の動画に付けられ、再生回数に応じてYoutubeから広告収入を得るという場合でも、その人がアップロードする動画そのものの内容が広告目的のものでなければ、JASRACへの著作権の手続きは不要です。

ただし、YouTubeにアップロードして動画を、外部サイトにタグ貼り付けや埋め込みをする場合に、外部サイトで広告料収入を得ている場合は、個人であってもその外部サイトで配信することについてのインタラクティブ配信のお手続きが必要になります。
ご不明な点は、JASRACネットワーク課(TEL:03-3481-2120)までお問合せをお願いいたします。

質問8.教育機関が対象であれば、プロにお願いした場合でも好きな曲を使ってもらうことは可能でしょうか。(プロが作る=商用になる?)
【回答8】教育機関が対象、プロ(製作事業者?)が製作した複製物は「私的使用のための複製」に該当しませんので、「複製」の手続きが必要になります。

以上、ご確認よろしくお願いいたします。

みなさん、JASRACからの回答をご覧になられて
いかがでしたでしょうか。

音楽の著作権には様々な種類があって複雑で、
手続きもあったりと大変そうです・・・。

では、映像制作に
安心して使える音楽ってなんでしょう?

それは、著作権フリー音楽です。

著作権フリー(ロイヤリティフリー)とは、
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。


ホワイトの音楽はすべてオリジナル制作の
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。

著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。

ご安心ください!

これから映像制作をされる方、
こちらもオススメ記事です、是非ご覧ください。

子供の成長記録ビデオ制作のコツ

子供(キッズ)映像向け

感動を演出する音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

子供(キッズ)映像のBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・成長の過程を記録したスライドショーのBGMとして

・子供の卒園スライドショー(制作のみ)のBGMとして

・子供の卒園スライドショー(上映目的)のBGMとして

・子供の卒園スライドショー(販売目的)のBGMとして

・記録映像の見本としてDVDに収録するBGMとして

・保育園や保育学科のオープンCMのBGMとして

・動画や記録用ビデオ(運動会など)を制作するためのBGMとして

・運動会やお楽しみ会を撮影した記録映像に、会場で使用したBGMなどの
楽曲とともにDVDに収録する

・謝恩会で上映するオープニングムービー、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて
複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

・入学式の模様を著作権フリー音源が流れている状態で
撮影した記録媒体を、DVD等に複製する  など

子供の動画制作に使える著作権フリー音楽CD-2

子ども映像に使える著作権フリーBGMあります!生い立ち映像や誕生日記念ビデオなどに合う赤ちゃんから幼児までの演出BGM素材

子供(キッズ)映像向け

感動を演出する音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

子供(キッズ)映像のBGMに合うCD一覧

子供の成長記録ビデオとは

成長する子供の姿は1分1秒がとても愛らしく、すべてがシャッターチャンスの連続です。ママは『瞬間』を逃さない為に、カメラもビデオも手の届くところに置いて、いつでも写せるように準備万端なのではないでしょうか。成長記録ビデオは、かけがえのない『瞬間』を鮮明に残せることが最大のメリットです。子供にとっても親にとっても、とても大切な思い出をビデオ映像の作品にすることで、より成長の喜びを感じることができます。成長記録の映像作品は撮りためた写真やビデオをいつでも見られるように整理するとともに、大事なデータのバックアップにもなります。また、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとして喜ばれるものでもあります。是非世界でひとつだけの記念作品を作ってくださいね。

1. 映像の目的は? 

 お子さまの入園式や運動会、卒園式や発表会などで撮影した映像で『成長記録ビデオ』を作る方も最近は多く見られるようになりました。おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんのためにDVD作成することも増えましたね。

 今回は1歳までの成長記録のスライドショーを想定してみます。
 改めて、その目的を確認してみましょう。
 ●目的 1 : デジカメやパソコンの中に眠った写真の整理整頓!
 ●目的 2 : 1歳誕生会に来て下さるゲスト(おじいちゃんおばあちゃんなど)の方々と成長の喜びを分かち合う!
 ●目的 3 : ゲストの方々に両親からの感謝の気持ちやありがとうを伝える!

 初めて記念が多い赤ちゃん時期の成長を振り返り、ゲストの方々にお子さまが無事1歳を迎えることができた喜びが伝わる内容にするということです。

 では、「喜びが伝わる映像」とはどんなものなのででしょうか?

 それは、「瞬間瞬間の一コマでの思い出がわかりやすい」ということです。実はこれが最も重要なポイントなのです。

 このページでは写真の選び方や構成(写真を見せる順番)、テロップの書き方、そして欠かすことのできないBGMなど、成長の喜びが伝わる映像の作成テクニックや大事なポイントを分かりやすくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
 そして映像制作にあたって、もう一つ大事な点があります。それは、パパやママ、おじちゃんおばあちゃんなどの保護者が楽しんで、改めて愛おしい我が子・孫の誕生の感動がよみがえるものを作ること。1年の間には楽しいこと、嬉しいことだけではなく、ママもパパもきっと悩みもいっぱいあったでしょうし、辛くて育児から逃げ出したくなって涙したこともたくさんあったでしょう。写真の整理をしてこれまでを振り返ると、たった1年の中に、たくさんの思い出がギュッと詰まっていることを実感して、「大きくなったなぁ」「私たちもパパママとして頑張ったなぁ」「3ヶ月過ぎるまでは寝られなくて、育児なんて大変だとばかり思っていたけど、初めて声を出して笑ってくれたのが本当に嬉しかったなぁ」「ママのところに生まれて来てくれて本当にありがとう」と、様々な感情がこみ上げてくることでしょう。
 映像作品が完成するころには、隣にいる我が子をいつも以上に愛おしく感じ、ギュッと抱きしめたくなると思います。
 とにかく楽しんで、パパママの思いが伝わる演出映像が完成できるよう、すこしでも参考になれば嬉しいです。我が子の写真やビデオはいつまででも見ていたいものです。お子さまが成人されたときに、是非ご両親からのプレゼントにしてあげてください。「私はこんなに愛されていたんだ」とお子さまも感動されると思います。
 親と子を繋ぐ感動の作品になりますように。

2. 写真の選び方ってあるの? 

 まず、構成を考えます。1歳記念成長記録ビデオの流れで大事なことは「初めて」を「記録順」に流すことです。約3分間で合計30~40枚の写真を使用します。最も作りやすく感動して見ていただくことができるホワイトスタッフおすすめの作り方「スタンダード構成(約40枚の場合)」は下記のようになります。

シーン① 作品タイトル(○○ちゃん1歳記念 2015.6.23)
シーン② 誕生の瞬間(2.3枚程度)
シーン③ 0ヶ月~寝返りまで(10枚程度)
母乳やミルク、初めての予防接種、沐浴、オムツ代え、寝んね、外気浴、
ハンドリーガード、小さい手足などの各パーツ、100日参り、お食い初め など
シーン④ 寝返り時期~おすわり時期(15枚程度)
前歯が生えた、たそがれ泣き、など
シーン⑤ 初めての離乳食~ハイハイ時期(5枚程度)
シーン⑥ つかまり立ち時期~あんよ(5枚程度)
シーン⑦ パパママからのメッセージ(1枚)

 他にも、1年目の大事な行事で、お七夜、ハーフバースデー、初節句など、赤ちゃんの成長を喜ぶ節目の日がたくさんあったと思います。大事なシーンが抜けないようにしてくださいね。
 シナリオの他の見せ方として、1歳から誕生の瞬間へと時代をさかのぼって見せる「逆転構成」なども可能ですが、初めての映像制作の方には、どなたにもわかりやすく、感動を共有しやすいスタンダード構成をお勧めいたします。

 選び方ですが、直感で「これは使いたい!」と思うものをどんどんピックアップしてください。写真は退院時に病院からもらったプリントアウトされた写真等ももちろん、携帯カメラのデータ、一緒にとったプリクラなど、なんでも使用可能と思って選別しましょう。迷ったときは、『赤ちゃんが笑っている顔♪』の写真を選んで見てください、仕上がりに大きな違いがでますよ。また、意外と忘れがちですが、パパママと写っている写真も演出写真として大事になってきます。赤ちゃんばっかりも可愛いけれど、貴重な1年を過ごしてきたのは、パパもママも同じです。作品の中に是非納めておいてみて下さいね。

3. テロップの書き方って? 

 映像作品をつくるとき、写真を選ぶ以上に悩んでしまうのが写真に付けるコメント(=テロップ)です。
 しかし、ちょっとしたコツさえつかめば思いの他簡単にコメントをつけることができ、映像を100倍も200倍も感動できる作品に仕上げることができます。コメントを考えるときに良く見かけるのが写真の状況説明コメントです。
 
 例えば・・・

   a.「2015年6月23日 ○○誕生」
   b.「~5ヶ月~ おすわりをしました」
   c.「~8ヶ月~ ハイハイをしました」

 その時の状況を説明しているという点では間違ってはいませんが「誕生」や「ハイハイ時期」などは写真を見ればわかることです。そこで感動コメントにするためのコツは・・・・ →「気持ちをコメントする」 コメントのコツは写真を撮っていた時、自分はどのように感じていたのか?また、赤ちゃんはどんな気持ちでいたかしら?など、「感情」を一言付け加えるだけで、グッと気持ちの入った、温もりが伝わる感動的な映像にすることができます。上のコメントを少し直してみます。

   a.「2015年6月23日 待望の次女・○○誕生!」
   b.「おすわりフラフラで可愛い!新しい視界で楽しそう♪」
   c.「「ねぇママまってよぉ~」!一日中ママの後を追ってます」

 どうでしょう!グッと気持ちが伝わるコメントに大変身です!
 a.は当時のみんなで誕生を楽しみにしていた気持ち、b.はママの気持ち、c.は赤ちゃんの気持ち、という風に少しの工夫で思い出の写真に命が吹き込まれるのです。大事なのは単純な「説明」に終わらず、写真が物語を語るような「感情」を伝えること、です。

 あと、作品の最後にパパママからのメッセージを入れてあげてください。このときはいつも呼んでいる愛称を入れるのがポイントです。

 「姫ちゃん、生まれて来てくれてありがとう」
 「いつもニコニコ笑ってくれてありがとう、姫ちゃん大好き♪」
 「姫ちゃん、これからもいっぱい食べて元気に成長してね」
 「お兄ちゃんお姉ちゃんと手を繋いで歩く日をパパとママは楽しみにしているよ」など。

 この一言がラストにあるかどうかで、作品の印象が変わってきます。最後は感動で締めたいですよね。
 確実におじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントDVDにするなら、

 「おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう、また遊びに行くね」
 「おじいちゃんおばあちゃん大好き、これからも抱っこいっぱいしてネ」など。

 赤ちゃんになったつもりで『気持ち』を入れてみましょう。

4. BGMの選び方ってあるの?

 写真をゆっくり見せたいのなら、オルゴールでしっとりめに、シーンにメリハリをつけたいなら、笑顔ばっかりの写真を選んだところへテンポのいいリズム感のあるポップスがおすすめ。例えば、デジタルフォトフレームにして玄関やトイレに置いて常時流す目的を第一優先にするなら、あまり賑やかしくならないように、あえてイージーリスニングにする、など。選ぶ音楽で雰囲気は全然違います。ゆったりしたインストゥルメンタルは年齢問わず受け入れられやすいので、お部屋のインテリアの一部として、一日中流しておくこともできますね。

 音楽のつけ方には、1.2.3のポイントを踏まえて、最初に全体で使いたい曲数を決めます。生まれたてから寝ている時間が多い時期はオルゴールで可愛らしさを演出、また、おすわり時期からハイハイまでの赤ちゃんの行動範囲が広くなる時期は、音楽も盛り上がるものをあてると作品が楽しい雰囲気になります。
 
 市販の有名アーティストの音楽の構成でよくあるのは、『1番-サビ-2番-サビ-間奏-サビ』が多いですよね。この場合、1曲しか使わなくても、プロの手にかかると、曲調にあわせたクオリティの高い作品が出来上がります。印象に残るムービーは、必ずといっていいほど映像とBGMがうまく融合しています。

 映像制作初心者でも『映像とBGMの融合』に気をつけると、一気にプロっぽくなるんです!選曲した音楽のイメージひとつで、写真の印象の良し悪しが変わります!(何度も言いますが、一般の曲は「私的使用のための複製」の範囲であれば問題ありませんが、誰かに配る為や、友達へのプレゼントなどになると「複製」の手続きなどが必要になってきます。こちらのキッズ映像に使える著作権フリー音楽にてご説明した通り、市販の音楽を使いたい方はきちんと著作権管理団体への申請とお支払をお忘れなく。)
ホワイトの著作権フリーの音楽は映像制作に使いやすい構成になっています。赤ちゃんの写真や出来上がりを想像しながら、楽しく選曲をしてみてください。

 以上、お役に立つ情報をお届けできましたでしょうか。
 皆さんのお子さま成長記録ビデオ制作がよりよいものになるように心から願っています♪

子供(キッズ)映像のBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・成長の過程を記録したスライドショーのBGMとして

・子供の卒園スライドショー(制作のみ)のBGMとして

・子供の卒園スライドショー(上映目的)のBGMとして

・子供の卒園スライドショー(販売目的)のBGMとして

・記録映像の見本としてDVDに収録するBGMとして

・保育園や保育学科のオープンCMのBGMとして

・動画や記録用ビデオ(運動会など)を制作するためのBGMとして

・運動会やお楽しみ会を撮影した記録映像に、会場で使用したBGMなどの
楽曲とともにDVDに収録する

・謝恩会で上映するオープニングムービー、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて
複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

・入学式の模様を著作権フリー音源が流れている状態で
撮影した記録媒体を、DVD等に複製する  など

子供の動画制作に使える著作権フリー音楽CD

子ども映像に使える著作権フリーBGMあります!生い立ち映像や誕生日記念ビデオなどに合う赤ちゃんから幼児までの演出BGM素材

あなたの制作映像のBGMは著作権フリー音楽ですか?無断で市販CDから流用していませんか?無料で入手した商用可能なBGMは本当に大丈夫?クリアな音楽かどうかちゃんと保証がありますか?あなたが使っている音楽の作曲者が、もしJASRAC信託のアーティストだったら・・・?昔どこかのレコード会社でデビューしていたら・・・?音楽の著作権がどうなるかご存知ですか?市販のCDや音楽配信でダウンロードした音楽を映像作品のBGMとして使うことは法律で禁止されています!

では、映像制作に安心して使える音楽ってなんでしょう?

答え、

それは、著作権フリー音楽です。

著作権フリー(ロイヤリティフリー)とは、
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。

 皆さん、映像制作の際、BGMはどうしてますか?市販の有名アーティストの音楽をそのまま使っていませんか?著作権がクリアになっている音楽を使っていますか?

 映像につける「音楽」のことを皆さんはご存知でしょうか。
 知らなかったでは済まされない著作権。あなたはちゃんと法律を守ってますか?

もしあなたが、
一般に販売されている音楽CDを使うとどうなると思いますか?

著作権法の侵害には罰則が科せられます!
「10年以下の懲役もしくは
1,000万円以下の罰金、またはこの両方」


という罰則規定があります。
法人の場合の罰金は、3億円以下です)。

また、著作権者には著作権侵害に対する
差止請求権や損害賠償請求権があります。

 こちらのページでは、子供の映像やキッズ映像向けにおすすめの安心して使える著作権フリー音楽をご紹介します。動画には、演出の効果のひとつに必ずといっていいほど、背景音楽(BGM)を利用します。 では、いったいどのようなシーンでどのようなBGMを使うのが一番効果的なのでしょうか?オルゴールがいいのか、ポップスがいいのか悩みますよね。

 ホワイトの著作権フリー音楽は、長さが3~5分のものを一番多く揃えていますので、映像制作に大変使いやすく、編集の際にカットもしやすいメリハリのある音楽も揃っています。

 成長していく子供の映像にぴったり合う、使いやすい著作権フリー音楽(BGM)素材がここにあります。あなたの心配やお悩みをWHITEが解決!是非最後までご覧いただき、試聴してみてください♪

ページの最後にはプロが教える映像制作ポイントをご紹介しますので、お見逃しなく。

ホワイトの音楽はすべてオリジナル制作の
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。

著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。

ご安心ください!

子供(キッズ)映像をつくるときに、
大事な音付けのポイントってなんでしょう?

答え、

成長の過程を感じることができ、
子供が輝いてみえること。
写真や動画を引き立てる音楽を
選曲することが大事です。

背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。

あなたの映像クオリティが
さらに高まるBGMをご用意しました。


さぁ、今すぐ試聴してみてください♪



子ども(キッズ)映像向け

感動を演出する音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

キッズ映像のBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・成長の過程を記録したスライドショーのBGMとして

・子供の卒園スライドショーのBGMとして

・子供の卒園スライドショー(上映目的)のBGMとして

・子供の卒園スライドショー(販売目的)のBGMとして

・記録映像の見本としてDVDに収録するBGMとして

・保育園や保育学科のオープンCMのBGMとして

・動画や記録用ビデオ(運動会など)を制作するためのBGMとして

・運動会やお楽しみ会を撮影した記録映像に、会場で使用したBGMなどの
楽曲とともにDVDに収録する

・謝恩会で上映するオープニングムービー、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて
複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

・入学式の模様を著作権フリー音源が流れている状態で
撮影した記録媒体を、DVD等に複製する  など

では、最後になりましたが、

どのようなつくりのムービーが一番心に残るのでしょうか。

これより、プロの映像制作スタッフが
具体的にご説明いたします。
あなたのお悩みをWHITEが解決します!

子供の成長記録ビデオ制作のコツ


もうひとつおまけ。

JASRACに「スライドショーやビデオの編集につかうBGMついて」色々聞いてみました。
保育園や幼稚園でビデオ制作担当になった方は必見です。
皆さんの参考になれば幸いです。

スライドショーやビデオの編集に使うBGMについて

取扱い説明動画やhow to ビデオの映像制作に使える著作権フリー音楽CD-2

取扱い説明動画映像に使える著作権フリーBGMあります!取扱い説明動画やマニュアルビデオなどに合う説明したいイメージを表現できる音楽BGM素材

取扱い説明動画向け

説明のイメージを演出をする音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

取扱い説明動画のBGMに合うCD一覧

取扱い説明動画制作のコツ

取扱い説明動画とは

 取扱い説明動画とは、今まで紙媒体だった説明で文章では伝わりにくかったニュアンスも動画で分かりやすく紹介するビデオのことです。セッティングや操作方法なども動画にすることによってお客様をサポートする範囲が広がります。取扱いの説明だけにとどまらず、使い方マニュアルや注意喚起ビデオも同じ構成となり、シナリオを3つに章立てすると分かりやすいです。

第1章:オープニング    ・・・商品概要、動画タイトル
第2章:商品の使い方説明  ・・・商品の基本説明、使い方とポイント、誤った使い方例など
第3章:エンディング    ・・・動画のまとめ、問い合わせ先案内

取扱い説明動画の流れ

商品によっては②の使い方の手順が多く、説明が増えてしまうものもあると思いますが、基本構成はこれで変わりません。

 今回は例として、弊社の商品「BGMオフライン」の使い方をサンプルの取扱い説明動画として作ってみました。以下より、サンプル動画を参考にしながら、各章のポイントをご説明していきます。

 では、まずは、取扱い説明動画がどのようなものなのか、完成したサンプル動画を見てみましょう。

 作りたい動画のイメージが具体的に沸いてきましたでしょうか。  それでは、流れに沿って台本を作成しましょう。

第1章 オープニングについて

 台本に書くときは、あとでナレーション録りをしたり動画を撮ったりする際に分かりやすいように、ナレーション(N)とテロップ(T)に分けておきましょう。動画中の行動などはカッコ書きにしておくと分かりやすいですね。

 オープニングではまず、以下のポイントを簡単に述べます。

  <Point1>今まではその商品がなかったことでどんな不都合があったか
  <Point2>その商品を手に入れることでどんなメリットがあるのか
  <Point3>商品の概要

 <Point1><Point2>については、商品を購入した人のみに向けて見せる動画であればこの部分は無くてもいいですが、商品のアピールを兼ねてまだ商品を購入していない人に対しても見てもらう場合、例えばインターネットで不特定多数のユーザーに見てもらえる可能性がある場合には、こういった導入部分があるといいかもしれません。

 では、これをサンプル動画に当てはめてみましょう!(N=ナレーション)

  N「映像編集で選曲するのに、CDだと何十枚もあって探すのにすごく時間がかかる・・・(Point1)
  N「曲名だけじゃイメージに合う曲が見つからない!」(Point1)
  N「BGMオフラインは映像制作の現場で誰でも簡単にすばやく選曲ができる、音源とデータベースが一体化となった音源検索システムです」(Point2&3)

 Point1でバッドなイメージをより印象付けるために使用画像を白黒に加工したりテロップをおどろおどろしくするなどの工夫をすると、Point2で商品が出てきたときのグッドなイメージとのギャップが大きくなり、商品がより魅力的に見えますね。

第2章 使い方の説明について

 ここでは商品の取り扱い方を説明します。

 取扱い説明動画の目的は「使い方を動画で簡単に見せる」という点にあります。したがって、動画を見れば分かることは細かく解説しなくても大丈夫です。
 また、使い方の説明の仕方について、手順に沿ってただダラダラと解説していくよりは項目に分けて説明していくと分かりやすく見ることが出来ます。
 
 サンプル動画を例として、台本を見てみましょう。

 ◆第1項:準備編

  トビラ T:準備をしましょう

  N「BGMオフラインはご覧の機器で構成されています。」
  N「パソコンと入出力ボックスを接続します。」
  N「次に入出力ボックスのOUTとミキサーのINを接続します。」
  N「入出力ボックスのつまみをご覧のように設定します」
  N「音の出力先を入出力ボックスに設定します」

 サンプル動画では省いてありますが、この項目では「商品を使うにあたって、必要な部品や環境などはちゃんと揃っているか」という確認が一目でできるといいですね。



 ◆第2項:操作編

  トビラ T:音源を検索してみよう

  N「BGMオフラインを起動します」
  N「BGMオフラインに“テンポ”“曲調”“ジャンル”“イメージキーワード”“用途”“楽器”などの検索条件を与えて検索ボタンを押します。」
  N「すると、条件にあった音源が表示されます。」
  (再生ボタンを押す)

 以下、第3項・第4項と続きます。

 今回はサンプル動画ということで細かい説明は大体省いていますが、詳しく説明したい場合は動画の中で「この部分について、詳しくは取扱い説明書の○ページをご覧下さい」とテロップを出しておくのもいいですね。

 ただ、取扱い説明動画の売りの一つが「説明書を読まなくても直感的に理解できる」という点なので、
ユーザーがわざわざ取扱説明書をひっぱり出してこなくても良いように、動画内で必要に応じて部品の説明や取り扱う際の注意点のテロップを出しておくと親切ですね。

 また、もしあればユーザーが誤りがちな使い方例などを各項目に入れておくと、より分かりやすい動画になります。

第3章 エンディングについて

 ここでは、商品のまとめや商品に関する問い合わせ先を伝えましょう。

  N「誰でも簡単にすばやく選曲ができる。映像制作の現場で、ぜひBGMオフラインをご活用ください。」
  T:お問い合わせはWhiteまで

 となります。

<撮影について>
 さて、台本が完成したら、次に撮影に入ります。
 スライドショーの作成の時の解説にもありますが、編集時には見ている人が退屈しないように、同じようなサイズ、同じようなアングルの写真や動画を連続して繋がないように注意します。このため、台本を見ながら「編集するときにどういったアングルの動画/写真を使うだろう?」といったことを考えて撮影しましょう。

 また、動画を撮る際は動作に注意しましょう。
 例えばボタンを押すだけの動作でも、普段からやっているような何気ない感じで押してしまうと、動画で見たときに何をやっているのかわからない雑な印象になってしまいます。これは、一つ一つの動作がすばやく流れすぎているためです。

 動画を丁寧な印象にするためには、一つ一つの動作をゆったりとさせましょう。
 また、動作の「止め」も意識すると、見ている人に伝わりやすい動画になります。


<編集について>
 撮影が終わったら、次は編集です。前項で触れましたが、同じようなサイズ、同じようなアングルの写真や動画は連続して繋がないようにしましょう。ただでさえ単調になりがちな取扱説明動画ですので、なるべく変化をつけられるように工夫が必要です。

 また、取扱い説明動画の場合、ナレーションに合わせて動作を見せることが多いです。
 サンプル動画の例で言うと、

 第1項:準備編の「パソコンと入出力ボックスを接続します。」の部分ですね。
 ここでは、ナレーションが入りつつ動作の映像が流れます。

 こういった形の場合、ナレーションを録ってしまってからナレーションに合わせて映像を編集する方がやりやすくお勧めです。ナレーションを録るときに録音室がない場合は、空調を切って、なるべく静かな部屋でパソコンにマイクをつなげて録るなど工夫をしましょう。もしマイクもない場合は、スマートフォンの録音機能を使います。
このほか、サンプル動画では主にナレーションを使っていますが、テロップの説明のみでもOKです。ナレーション録りが難しいときは、テロップのみにしてもいいですね。


<テロップ入れについて>
  編集が終わったら、次はテロップ入れです。
大切なポイントにはテロップを入れましょう。ナレーションで聞き流すよりも、目で読んでもらうほうが印象に残りやすく効果的です。更に大切な点については、テロップとナレーションの両方で補足してくださいね。

 また、いつも同じ位置にテロップが出るのは少しつまらない!という方は、テロップを入れる目的によって、センター、下センター、色つきなどを分けましょう。

 例えば、ナレーションの補足は白いテロップ、注意喚起の場合は黄色と黒の色付きテロップにするなどして工夫をすると、テロップだらけになっても見ている人にわかりやすいものになります。

<BGM入れについて>
 最後に、出来上がった動画にBGMをつけて仕上げましょう。
 今回サンプル動画で使用したBGMはこちら!

 ◆オープニングとエンディングのBGM
  オープニングとエンディングには、期待が持てる音楽を選びましょう。
  [CD402-13] Pops Rock 爽やか

  
【収録CD】ジングル集vol.1 - Rock&Pops -(50曲)

 ◆トビラのBGM
  取扱説明動画の所々にある章立て・項目立てのトビラには同じBGMを使用しましょう。
  [CD134-01] ACE00001

  
【収録CD】ギターサウンド2 - ショートサイズ - (26曲)

 新しい章・項目に入るときに同じBGMが付いていると、新しい章=このBGM!という印象がつけられるのでそのBGMがかかると「あ、ここから新しい章なんだな」と分かってもらいやすいですね。
 このBGMは「ジングル」や「ショートミュージック」の長さがちょうど良いのでおすすめです。

 ◆各章の中でのBGM
  各章の中のBGMは、1章1曲で良いでしょう。

 ●章立てして使い方の説明(第一章:準備編) ナレーション部分
  [CD002-20] USTNA034UF

  
【収録CD】テクノ - TECHNO - (20曲)

 ●章立てして使い方の説明(第二章:操作編) ナレーション部分
  [CD148-10] KK000726

    
【収録CD】ポップス3 - Skip!Skip!Jump! - (12曲)

 ●章立てして使い方の説明(第三章:機能編) ナレーション部分
  [CD301-04] 想いよ、風にのって

  
【収録CD】ギターサウンド1 - 爽やかな風 - (10曲)

 ●章立てして使い方の説明(第四章:応用編) ナレーション部分
  [CD315-04] Cube Sugar

  
【収録CD】カフェ2 - 夢・語らい - (12曲)

 取扱い説明動画は内容が単調になりがちですので、なるべく退屈させないためにも見ている人の気分が良くなるようなアップテンポな音楽を選ぶといいですね。また、各章の中でのBGMは、トビラのBGMとは異なりすべて別の音楽を選びましょう。

 このほか、例えば美容器具などの説明動画でキラキラ感を出したいとき、注意喚起のテロップが点滅しているとき「効果音」をアクセントとしてほんの少し使うだけで、動画のレベルがグッとアップしますよ!

 もちろん、ここで選ぶ音楽は、上でも述べたように一般的なCDショップで売られている音楽を使用してはいけません。モーツァルトなどのクラシック音楽であっても、演奏権が切れていないものを動画に使用することは著作権法違反になりますので著作権フリーの音楽を選びましょう。
 ホワイトで取り扱っている音楽は全て著作権フリーなので安心!すべて権利をクリアしたオリジナルの音楽です。映像制作にも安心してご使用いただけます。

 皆様もぜひ、ホワイトの音楽で楽しく見やすい取扱説明動画を作ってくださいね♪



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・企業の製品につける取扱い説明動画DVDとして

・ホームページやYoutubeに載せる為の動画用BGMとして

・社内研修で使うHowto ビデオのBGMとして

・企業のサンプル紹介ビデオのBGMとして

・官公庁のお知らせ掲示板のBGMとして

・市役所の受付窓口案内のインフォメーションBGMとして

・TVやCMなどの番組制作放送目的のBGMとして

・ラジオに使うBGMとして

・デジタルサイネージに使うBGMとして

・電話の保留音BGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・パーティーで上映する、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて
複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

取扱い説明動画やhow to ビデオの映像制作に使える著作権フリー音楽CD

取扱い説明動画映像に使える著作権フリーBGMあります!取扱い説明動画やマニュアルビデオなどに合う説明したいイメージを表現できる音楽BGM素材

あなたの制作映像のBGMは著作権フリー音楽ですか?無断で市販CDから流用していませんか?無料で入手した商用可能なBGMは本当に大丈夫?クリアな音楽かどうかちゃんと保証がありますか?あなたが使っている音楽の作曲者が、もしJASRAC信託のアーティストだったら・・・?昔どこかのレコード会社でデビューしていたら・・・?音楽の著作権がどうなるかご存知ですか?市販のCDや音楽配信でダウンロードした音楽を映像作品のBGMとして使うことは法律で禁止されています!

では、映像制作に安心して使える音楽ってなんでしょう?

答え、

それは、著作権フリー音楽です。

著作権フリー(ロイヤリティフリー)とは、
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。

取扱い説明動画マニュアルビデオのBGMに合うCD一覧

 皆さん、商品の取扱い説明動画(Howtoビデオ)やマニュアルビデオ、使い方DVDなどのBGMはどうしてますか? 市販の有名アーティストの音楽をそのまま使っていませんか?著作権がクリアになっている音楽を使っていますか?
 
 映像につける「音楽」のことを皆さんはご存知でしょうか。

もしあなたが、
一般に販売されている音楽CDを使うとどうなると思いますか?

著作権法の侵害には罰則が科せられます!
「10年以下の懲役もしくは
1,000万円以下の罰金、またはこの両方」


という罰則規定があります。
法人の場合の罰金は、3億円以下です)。

また、著作権者には著作権侵害に対する
差止請求権や損害賠償請求権があります。

 こちらのページでは、取扱い説明ビデオや商品説明DVD、ユーザーマニュアル動画などの動画制作向けにおすすめの安心して使える著作権フリー音楽をご紹介します。

 近年、スマートフォンと連動した冷蔵庫や体重計などのように、取り扱いがちょっと複雑な高性能家電を見かけることが多くなってきました。 ただ、せっかくの高性能商品なのに、お客様に「取扱い説明書が分厚すぎて読みたくない!」「難しくて使いこなせない!」と思われてしまってはもったいないですね。

 そこで最近では、取扱い説明書のほかに簡単な取扱い説明の動画をホームページやDVDで見せる方法(マニュアルビデオの活用)が増えています。 文章で読むよりも動画で見たほうが直感的に分かりやすく、お客様に親切です。 Youtubeなどに宣伝を兼ねて取扱い説明動画をアップしている商品もありますし、商品パッケージに印刷してあるQRコードで動画のURLにピッとアクセスして、スマートフォンでパッと見てもらう!といった方法もあります。

 商品の魅力も使い方もすぐ伝わるという利点が、取扱い説明動画にはあるのです。

 ここで動画を作る際に、作品につける音楽について注意しなければならないことがあります。市販のCDの音楽を使って作品を作った場合、自社サイトへの公開や、商品付属のDVDにすることはできません! DVDにするなどの完全パッケージにすると、これが法律違反になるのです。法律を守るとなると、様々な申請や支払が必要となり、時間もかかります。市販のCD音楽を使うときは細心の注意を払わなくてはなりません。

 そんな面倒な手続きを一切クリアした、商品紹介動画にぴったり合う、使いやすい著作権フリー音楽(BGM)素材がここにあります。あなたの心配やお悩みをWHITEが解決します! 是非最後までご覧いただき、試聴してみてください♪

ページの最後にはプロが教える映像制作ポイントをご紹介しますので、お見逃しなく。

ホワイトの音楽はすべてオリジナル制作の
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。

著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。

ご安心ください!

取扱い説明動画をつくるときに、
大事な音付けのポイントってなんでしょう?

答え、

動画の構成を章立てして
説明の内容に沿ったイメージの音楽
を選曲することが大事。

背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。

あなたの映像クオリティが
さらに高まるBGMをご用意しました。


さぁ、今すぐ試聴してみてください♪



取扱い説明動画向け

説明のイメージを演出をする音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

取扱い説明動画のBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・企業の製品につける取扱い説明動画DVDとして

・ホームページやYoutubeに載せる為の動画用BGMとして

・社内研修で使うHOW TO ビデオのBGMとして

・企業のサンプル紹介ビデオのBGMとして

・官公庁のお知らせ掲示板のBGMとして

・市役所の受付窓口案内のインフォメーションBGMとして

・TVやCMなどの番組制作放送目的のBGMとして

・ラジオに使うBGMとして

・デジタルサイネージに使うBGMとして

・電話の保留音BGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・パーティーで上映する、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて複製した
DVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

では、最後になりましたが、

どのようなつくりのムービーが一番心に残るのでしょうか。

これより、プロの映像制作スタッフが
具体的にご説明いたします。
あなたのお悩みをWHITEが解決します!

取扱い説明動画制作のコツ

商品販促やPRムービーなどの動画制作に使える著作権フリー音楽CD

商品紹介や販促映像に使える著作権フリーBGMあります!商品紹介・商品PR・販促映像に合う映像のストーリーを盛り上げる音楽BGM素材

あなたの制作映像のBGMは著作権フリー音楽ですか?無断で市販CDから流用していませんか?無料で入手した商用可能なBGMは本当に大丈夫?クリアな音楽かどうかちゃんと保証がありますか?あなたが使っている音楽の作曲者が、もしJASRAC信託のアーティストだったら・・・?昔どこかのレコード会社でデビューしていたら・・・?音楽の著作権がどうなるかご存知ですか?市販のCDや音楽配信でダウンロードした音楽を映像作品のBGMとして使うことは法律で禁止されています!

では、映像制作に安心して使える音楽ってなんでしょう?

答え、

それは、著作権フリー音楽です。

著作権フリー(ロイヤリティフリー)とは、
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。

 皆さん、商品紹介ビデオや、PR動画など、販促ビデオのBGMはどうしてますか?市販の有名アーティストの音楽をそのまま使っていませんか?著作権がクリアになっている音楽を使っていますか?

 映像につける「音楽」のことを皆さんはご存知でしょうか。
 知らなかったでは済まされない著作権。あなたはちゃんと法律を守ってますか?  

もしあなたが、
一般に販売されている音楽CDを使うとどうなると思いますか?

著作権法の侵害には罰則が科せられます!
「10年以下の懲役もしくは
1,000万円以下の罰金、またはこの両方」


という罰則規定があります。
法人の場合の罰金は、3億円以下です)。

また、著作権者には著作権侵害に対する
差止請求権や損害賠償請求権があります。

 こちらのページでは、商品紹介ビデオやPR動画向けにおすすめの安心して使える著作権フリー音楽をご紹介します。最近は映像制作の専門業者に頼まず、販促ツールやWEBでの商品紹介等に使う動画を社内でご準備されることが増えてきました。簡単に使える無料のソフトなども出回っていますので、作り方やポイントをしっかり理解しておけば、企業のアピールに繋がる販促を最先端で行うことができます。
 
 ここ数年、企業は様々な動画を活用し始めています。なぜでしょう?成長している企業を中心に動画を活用する場面が飛躍的にあがっており、数年前に比べて、動画の制作本数が伸びているという事は、動画を活用することによって確実な結果を実感されているからではないでしょうか。
 自社のホームページやメルマガ、DMの動画活用をはじめとして、YouTubeを使ってのマーケティングやSNSの活用は必須といっても過言ではありません。紙媒体が主体であった昔と違って、なぜ動画が増えたのかというと、パソコンを使うのが仕事でもプライベートでもあたり前になったからです。慣れ親しんだツールを利用して“文章を読んでもらう”のではなく“見てもらう”事のほうがハードルが低いからだと言われています。商品をアピールするには動画の活用をおすすめします!

 ここで動画を作る際に、作品に付ける音楽について注意しなければならないことがあります。市販のCDの音楽を使って作品を作った場合、自社サイトへの公開や、テレビなどでの放映はできません!DVDにするなどの完全パッケージにすると、これが法律違反になるのです。法律を守るとなると、様々な申請や支払が必要となり、時間もかかります。市販のCD音楽を使うときは細心の注意を払わなくてはなりません。

 そんな面倒な手続きを一切クリアした、商品紹介ビデオにぴったり合う、使いやすい著作権フリー音楽(BGM)素材がここにあります。あなたの心配やお悩みをWHITEが解決します!是非最後までご覧いただき、試聴してみてください♪

ページの最後にはプロが教える映像制作ポイントをご紹介しますので、お見逃しなく。

ホワイトの音楽はすべてオリジナル制作の
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。

著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。

ご安心ください!

商品紹介ビデオを作るときに、
大事な音付けのポイントってなんでしょう?

答え、

台本の構成やブロックごとに合う音楽
を選曲することが大事。

背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。

背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。

あなたの映像クオリティが
さらに高まるBGMをご用意しました。


さぁ、今すぐ試聴してみてください♪



商品紹介ビデオ向け

ストーリー性を演出する音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

スライドショーのBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・ホームページに掲載する商品紹介ビデオのBGMとして

・企業のサンプル紹介ビデオのBGMとして

・YoutubeやSNSに載せる為の動画用BGMとして

・TVやCMなどの番組制作放送目的のBGMとして

・ラジオに使うBGMとして

・デジタルサイネージに使うBGMとして

・お店の店内メニュー紹介ビデオのBGMとして

・電話の保留音BGMとして

・WEBサイトで公開するミニドラマのBGMとして

・リクルート向けビデオのBGMとして

・社内研修用ビデオの編集BGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて複製した
DVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

では、最後になりましたが、

どのようなつくりのムービーが一番心に残るのでしょうか。

これより、プロの映像制作スタッフが
具体的にご説明いたします。
あなたのお悩みをWHITEが解決します!

商品紹介ビデオ制作のコツ

販促に使う動画とは

商品を知ってもらう為、買ってもらう為、ファンになってもらう為に、短時間で多くの情報を魅力的に伝えることが可能なのが販促動画です。販促で動画を作るときは、まず初めに、「何の為に動画を作るのか」「誰のために」「伝えたい相手にどう動いてもらう為に」「どう感じてもらう為に」「どんなところで見てもらう為に」を考えましょう。しっかりと目的が定まっていないまま制作に入ると、途中で必ずといっていいほどブレます。ストーリー性や訴求性がないPR動画では、アピール力が弱く、目的の結果を出すことが出来ません。せっかく時間をかけて作るビデオが単純なものにならないように、見る相手に与える効果を常に意識して作ることが大事です。

1.台本を書きましょう

 まずは、台本を書きましょう。何を伝えたいのかによって台本の書き方は様々ですが、今回は、スタンダードな店頭PR用のショートムービー(商品の横に置いてあるタブレットサイズの画面)を想定します。 (今回は例として100円均一で買った「ひだまりスノーマン」の紹介をしてみます。※「ひだまりスノーマン」は仮の商品です。)

 ★ポイントはこの5つ!
  ①商品が関連する問題点
  ②その問題を商品が解決
  ③商品の優れたポイント
  ④商品の使い方
  ⑤まとめ

 たったこれだけ♪さぁ、この5つを紙に書き出してみましょう。「あぁ、気がつかなかったけど目標設定をちゃんとしていなかったんだな」とか、「解決方法のくだりが開発目線っぽいなぁ」など、色々と”気付き”があると思います。

 次は、この5つのポイントを盛り込んだナレーションと、ナレーションに合わせたテロップを書いていきます。テロップは後からでもかまいません。台本の構成はこんな感じです。(N:ナレーション)(T:テロップ)

 ①商品が関連する問題点
 N「何かと癒しを求められる現代社会・・・」
 N「毎日、会社と家の往復で心の癒しが不足していませんか?」
 T:癒し

 ②その問題を商品が解決
 N「そんなあなたに、ひだまりスノーマン!」
 T:ひだまりスノーマン
 N「お疲れのあなたに癒しの時間をご提供します。」
 T:癒しの時間を提供します

 ③商品の優れたポイント
 N「ひだまりスノーマンは省エネ&コンパクト設計」
 T:省エネ&コンパクト設計
 N「ソーラーパネルを搭載しているので、電池交換は不要」
 T:電池交換不要
 N「全長わずか、9.5センチなので、持ち運びも簡単です」
 T:持ち運びも簡単!

 ④商品の使い方
 N「ひだまりスノーマンの使い方は簡単」
 N「窓際や蛍光灯が当たる、机などの平らなところに置くだけ」
 T:平らなところに置くだけ
 N「あとはスノーマンが自分で揺れ始めます」
 N「スノーマンを眺めているだけで、心が落ち着き、リラックスできるでしょう」

 ⑤まとめ
 N「お休み前に。また、仕事の合間に。」
 N「ひだまりスノーマンでストレスフリーの毎日を手に入れましょう」
 T:ひだまりスノーマン

2.商品撮影をしましょう

台本ができたら、次は撮影に入ります。台本のイメージから順番に撮影していきます。撮影は一眼レフがやはり一番写真が美しく見えますが、腕に自信のない場合などは、手っ取り早くデジカメやスマートフォンでかまいません。手ブレや焦点に気をつけて撮影しましょう。紹介したい被写体の背景にも注意するといいですね。「時間がない!このまま倉庫で撮っちゃお」だと、背景が暗い印象になったり、フラッシュをたいた場合は、被写体が異常に光ったり・・・。伝えたいイメージに沿った写真かどうかを見極めることが大事です。優しさをアピールしたいなら、グリーンを背景に置いたり、爽やかさを伝えたいなら、青空が見えるところで撮影したり。写真の印象で商品の印象がグッと変わります。

3.編集・テロップ入れをしましょう

 撮影が終わったら、次は編集です。ナレーションの長さを考慮して台本に沿って編集していきます。まずは、ストップウォッチを使い、自分でナレーションを仮読みして、秒数を計ってみます。仮読みは早口にならないように気をつけながら、抑揚や強弱をつけて聞き取りやすいスピードで読みます。仮読みが余裕で入る秒数で各パートを繋いでいきましょう。
 編集が終わったら、次はテロップ入れです。台本の「T:」のテロップをナレーションに合わせてタイミングよく入れます。テロップは読める秒数を表示しましょう、目安としては最低限3秒は表示したいですね。文字数によって、秒数を延ばしていくのです。目安としては1秒で5文字程度ですね。つまり30文字表示したいのなら、読ますためには6秒程度必要になるということです。作品の長さを意識しながら調整をしていきましょう。

4.BGMをつけましょう

テロップ入れが終わったら、次はいよいよ選曲です。台本の構成やブロックごとに合う音楽を選定していきます。
先ほどもお話しましたが、市販のCDを使うと使い方によっては申請や支払が必要になります。ホワイトの音楽は、すべて権利をクリアしたオリジナル音楽です。映像制作向けの音楽なので安心して使用していただけます。是非おすすめの音楽を試聴いただき、参考にしていただければと思います。

①商品が関連する問題点
 このパートは、何か混沌としたモヤモヤしたイメージの音楽をつけることによって、不安感を演出します。

 使用音源:[CD132-02] 情景的
 収録CD:サイエンス1 - 生命の交響曲 - (20曲)

②その問題を商品が解決
 このパートは、商品が登場するので、前ブロックのモヤモヤを吹き飛ばす、爽快な音楽でスッキリ感を。

 使用音源:[CD336-03] スマイル
 収録CD:ポップス2 - Happy shining days - (12曲)

③商品の優れたポイント
 このパートは、数値的な情報なので、工業系の知的なイメージの音楽を選ぶといいですね。

 使用音源:[CD400-03] sweet shop
 収録CD:テクノ5 - sweet shop -(12曲)

④商品の使い方
 このパートは、実生活の中での使い方なので、主張しすぎない、ナチュラルな音楽で親近感を演出します。

 使用音源:[CD311-03] la chou-chou
 収録CD:イージーリスニング6 - WATAGUMO - (10曲)

⑤まとめ
 このパートは、全体のイメージが決定し、購入に繋がるかどうかを決める最後の一押しになるところです。
 信頼性が感じられる音楽にして、購買までの転換率を上げましょう。
 (今回は④商品の使い方と同じ曲をそのまま使用しました。)

 使用音源:[CD311-03] la chou-chou
 収録CD:イージーリスニング6 - WATAGUMO - (10曲)

 また、テロップに合わせて効果音を入れると、注目度が増す効果もあってより効果的な演出が出来ます。ただし、効果音はやりすぎるとコメディっぽくなってしますので、「程よく」がいいですね。

5.ナレーションをつけましょう

 最後に、ナレーションを読んで完成です。
 録音スタジオがない場合は、空調などを切り、できるだけ静かな部屋で録音します。録音機材は、映像編集するパソコンにマイクを繋げても良いですし、iPhoneなどのボイスレコーダーアプリを使って録音し、ファイルを映像編集ソフトで読み込みます。あとは、ナレーションを映像編集ソフトで切り貼りして位置を調整します。
 今回の台本に沿って出来上がった見本の動画はこちらです!

以上、お役に立つ情報をお届けできましたでしょうか。

完成した動画は、DVDにして店頭での商品紹介に活用するだけでなく、YouTubeなどの動画共有サイトにアップロードしてホームページに掲載するなど使い方を広げてみてください。

みなさまの制作した動画が、効果を実感できる作品になりますように、こころから願っています。

学校授業やDVDの動画制作に使える著作権フリー音楽CD

学校の行事記録やNコンに使える著作権フリーBGMあります!授業はもちろん、運動会や文化祭などコンテストなどの映像制作にまで使えるBGM素材

あなたの制作映像のBGMは著作権フリー音楽ですか?無断で市販CDから流用していませんか?無料で入手した商用可能なBGMは本当に大丈夫?クリアな音楽かどうかちゃんと保証がありますか?あなたが使っている音楽の作曲者が、もしJASRAC信託のアーティストだったら・・・?昔どこかのレコード会社でデビューしていたら・・・?音楽の著作権がどうなるかご存知ですか?市販のCDや音楽配信でダウンロードした音楽を映像作品のBGMとして使うことは法律で禁止されています!

では、映像制作に安心して使える音楽ってなんでしょう?

答え、

それは、著作権フリー音楽です。

著作権フリー(ロイヤリティフリー)とは、
作品を使用する権利を1度購入することで、
何度でも使用できる音楽のこと。
ホワイトで取り扱っているBGM音源は
全て著作権フリー音楽です。

学校行事記録や放送コンテストに合うCD一覧

 学校などの教育機関での音楽利用については著作権管理団体の申請はいらないとよく聞きますが、本当にすべての利用において、申請や手続きが一切必要ないということなのでしょうか。
 …実は、学校などの教育機関であっても、音楽をご利用になる場合、著作権の手続きが必要となるケースがたくさんあるんです!
 知らなかったでは済まされない著作権。あなたはちゃんと法律を守ってますか?  

もしあなたが、
一般に販売されている音楽CDを使うとどうなると思いますか?

著作権法の侵害には罰則が科せられます!
「10年以下の懲役もしくは
1,000万円以下の罰金、またはこの両方」


という罰則規定があります。
法人の場合の罰金は、3億円以下です)。

また、著作権者には著作権侵害に対する
差止請求権や損害賠償請求権があります。

 こちらのページでは、学校行事を収録したビデオ編集や放送コンテストにおすすめの、安心して使える著作権フリー音楽をご紹介します。学校では様々なシーンで音楽が活用されます。また、学校の生活記録としてのDVDや、学校ホームページの学校紹介も動画で公開することが多くなってきました。近年は授業の中でも積極的に音楽が取り入れられ、生徒の集中力を高める演出も試みられるようになりました。
 
 基本的には、福祉・医療施設や教育機関での利用に関しては、音楽著作権に対しての支払いが免除されているようですが、「学校で使うんだからどんな使い方をしても大丈夫!」といったわけではありません!では、いったいどんな使い方がNGなのでしょうか。

授業での著作物利用については、平成15年の著作権法の改正により、著作権法第三十五条で教育を担当するものは、公表された著作物を事前の許諾を得ずに授業で使用できる内容が広がりました。しかし、これは授業においてでの使用であって、そのほかの学校活動では認められないものが多いのです。

例えば、学校のホームページや放送コンテスト出品で、音楽を使用する場合は対象とはなりません。「授業=指導要領」という解釈が一般的で、保護者への配布物や授業後のホームページへの掲載は認められません。また、複製部数は、一クラス=50人までとされています。

 知らず知らずのうちに、著作権法違反をしていたら・・・と思うと恐いですね。先生方は、どんな利用方法でも安心して使える著作権フリーの音楽を授業で活用し、生徒の想像力をふくらませて臨場感を高めることで、楽しい授業作りを行いましょう。授業だけでなく、運動会を盛り上げたり、国語の朗読の時間や理科の星座の勉強、世界地理を学ぶ際などのBGMとして活用するのもいいですね。生徒の作品発表や学芸会での劇の演出にも効果を発揮できます。その他、卒業式やさまざまな行事の記録ビデオにも是非ご活用ください。

 面倒な手続きしなくても使える著作権フリー音楽(BGM)素材がここにあります。先生方や生徒の皆さんの心配やお悩みをWHITEが解決します!是非最後までご覧いただき、試聴してみてください♪

ページの最後にはプロが教える放送コンテスト制作ポイントをご紹介しますので、お見逃しなく。

ホワイトの音楽はすべてオリジナル制作の
著作権フリー音楽ですので、安心して購入後すぐに制作に入れます。
プロ・セミプロ・アマチュア問わず、個人でも商用でも
どなたでもお使いいただけます。

著作権管理団体への申告や
支払等の手続きは一切必要ありません。

ご安心ください!

映像をつくるときに、
大事な音付けのポイントってなんでしょう?

答え、

それぞれのシーンに合った音楽
を選曲することが大事。

背景につける音楽の雰囲気ひとつで
作品の世界観がガラリと変わります。

あなたの映像クオリティが
さらに高まるBGMをご用意しました。


さぁ、今すぐ試聴してみてください♪



学校行事や放送コンテスト映像制作向け

安心して使える音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

学校行事記録や放送コンテストに合うCD一覧



学校で使う音楽について、
申請が【必要】なケースがどれだけあるかご存知ですか?

実は・・・、
学校行事の内容によって細かく決まっています。

JASRACホームページの掲載を簡単にまとめてみました!

【授業】授業で音楽を使う場合

事例
▼ ▼ ▼
WHITE BGMなら申請が必要ありません

【式典】入学式・卒業式で音楽を使う場合

事例
▼ ▼ ▼
WHITE BGMなら申請が必要ありません

【修学旅行】修学旅行や林間学校で音楽を使う場合

事例
▼ ▼ ▼
WHITE BGMなら申請が必要ありません

【運動会】運動会・体育大会で音楽を使う場合

事例
▼ ▼ ▼
WHITE BGMなら申請が必要ありません

【文化祭】文化祭や生活発表会で音楽を使う場合

事例
▼ ▼ ▼
WHITE BGMなら申請が必要ありません

【クラブ活動】クラブ活動(小学校を除く)、野外授業などで音楽を使う場合

事例
▼ ▼ ▼
WHITE BGMなら申請が必要ありません

WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・年間を通した学校行事のスライドショーや授業のBGMとして

・愛される学校づくりの為の学校ホームページ内でのBGMとして

・放送コンテストのBGMとして

・卒業制作ムービーのBGMとして

・学校紹介ビデオのBGMとして

・WEBアルバムでのBGMとして

・Youtubeに載せる為のBGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・入学式や卒業式を撮影した記録映像に、会場で使用したBGMなどの
楽曲とともにDVDに収録する

・文化祭で上映する、オープニングムービー、余興映像などの
映像演出コンテンツのBGMとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて複製した
DVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

学校行事記録や放送コンテストに合うCD一覧

では、最後になりましたが、

どのようなつくりのムービーが一番心に残るのでしょうか。

これより、プロの映像制作スタッフが
具体的にご説明いたします。
あなたのお悩みをWHITEが解決します!

放送コンテスト(Nコンなど)映像制作のコツ

 ホワイトの音源を毎年数多くの高校より放送コンテストに使っていただいています。使う際に必ず利用許諾書に我々の押印が必要になりますが、その際に、コンテストに提出する作品を台本と一緒にご好意で送ってくださります。毎回、高校生らしい映像を楽しく見させていただいています。

 我々も差し出がましいとは思いつつも、せっかくなら優秀賞を、とついつい選曲についてコメントを返すときもあります。

 よくあるのが、シーンとBGMがミスマッチなこと。どちらかというと懐かしい映像など、ゆったりとしたシーンによく合うような音楽を学校紹介パートなど生徒さんが説明しているシーンで使っていたり、また、質疑応答のシーンでやたらBGMが大きく聞こえてしまっていたり・・・。

 音楽は映像全体とのバランスが大事です。曲調はもちろんですが、そこに「つける意味」や音楽をつけることで伝えたい映像に「どんな効果を加えたいか」です。

 オープニングには勢いを感じ、なおかつ高校生らしい爽やかな印象の音楽をもってきますと、映像がとても華やかに仕上がり、引き締まった映像になります。また、あえてBGMをなくし、現場音を活かすといった見せ方もあります。運動会や発表会で生徒さんが手をたたいて喜んだり、喜びの歓声があがったりするシーンでは、BGMがないほうが感情が伝わりやすい場合もあります。選んだ音楽を「なんとなく」でつけていくだけでは、作品に命が吹き込まれません。演出したいシーンにぴったりのBGMをつけることが大事です。

 さて、そんな放送コンテストに使いやすい、どちらかといえば初心者が映像制作に利用したときに、音楽の効果で「映像がさらに素敵にみえる」「映像に当てやすい音楽」を揃えたパッケージ商品【Music for editing -動画編集のためのBGM】シリーズを発売いたしました。効果音やショート音楽も入っていますので、Nコンなどにとても使いやすいと思います。

 映像のオープニングですと、例えば、「Music for editing vol.1 ~動画編集のためのBGM」に収録されている音源で、試聴動画の0分39秒あたりの音楽を使うと、フレッシュな印象を与えることができます。かっちりした印象で見せたいのであれば、王道のクラシックを使うと「清く正しく美しく」といった印象が強くなります。部活動がメインの賑やかなストーリーに仕上げたいのなら、ポップな音楽を選ぶといいですね。

 また、ホワイトの音楽を使用した場合は、所定の許諾書(Nコンホームページに載っています)が必要になります。こちらも弊社にお送りいただければ記入いたしますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

 以上、次回制作時のご参考になりましたでしょうか。是非コンテストで最高の結果を残せますように!生徒さんと先生方を陰ながら応援いたします。

 もし映像が仕上がっていてあとはBGMだけ、、、という状態で選曲に悩まれているようでしたら、我々にご相談ください。ぴったりあう音楽をスタッフが心をこめてご紹介させていただきます。一緒にコンテスト優勝を目指しましょう!

スライドショーの動画制作に使える著作権フリー音楽CD-2

スライドショー映像に使える著作権フリーBGMあります!スライドショーやアルバム編集などに合う主張しすぎないナチュラルな音楽BGM素材

スライドショー向け

さりげない演出をする音楽素材

収録曲数 12曲入り CD1枚 13,200円(税込)~

ダイジェスト試聴動画

商品詳細ページへ移動する
詳細を見る
音楽CDを購入する
カートに入れる
データCDを購入する
カートに入れる

店舗用音楽CDの中から代表して10曲を各20秒で紹介しています。
動画の上にマウスカーソルを移動させ、クリックしてください。試聴動画が再生されます。
※試聴の長さは約3分34秒です。

スライドショーのBGMに合うCD一覧

スライドショー制作のコツ

皆さんは、デジカメで撮った写真をそのままにしていませんか?せっかく撮った写真をそのまま眠らせておくなんてもったいないですね。写真屋さんで写真プリントするのも良いですが、スライドショーにして思い出をシェアしてみませんか?
スライドショーを作成する流れは、この5つのステップを押さえておけば大丈夫!

素材の選別 ストーリーの構成 エフェクトの追加 タイトルの作成 BGMを付ける

スライドショーを作成できるソフトはたくさんありますが、今回は、このステップに沿って、
Windowsに標準で付いている「Windowsムービーメーカー」でスライドショーを作りましょう!

ステップ1:素材の選別

スライドショーに使う写真は何枚でもかまいません。
手ブレやピンボケなどの失敗した写真は除いて、お気に入りの写真を1つのフォルダにまとめましょう。

★ここでポイント!
写真を選ぶコツとして、風景写真だけに偏りすぎないこと。
目安として、使用する写真枚数の最低でも1/3~1/4くらいは人物が映った写真を入れましょう。

出来上がったスライドショーに楽しそうにしている人が映っている方が、見ている人も興味を持って見てくれます。
また、同じアングルの写真ばかりではなく、アップやロング、正面から、上から、下から、さまざまなアングルの写真を使用する方がスライドショーの出来が良くなります。

ステップ2:ストーリーの構成

まず「ビデオ及び写真の追加」からステップ1でフォルダにまとめた写真を選択します。
選んだ写真は時系列に並べておくといいですね.
時系列でストーリーが分かるスライドショーの方が違和感なく見ることが出来ます。

★ここでポイント!
 ベストショットの写真を3枚選びます。その選んだ3枚をスライドショーの一番後ろ(ラストの部分)に移動させます。「終わりよければすべてよし!」ですね、最後の写真の印象で作品全体のイメージアップに繋がります。

★そしてもう一つポイント!
 時系列に並べた初めの方の写真の中から、このスライドショーがどこでのストーリーなのか、場所が分かる写真を一番初めに移動させましょう。誰が見ても「いつ」「どこで」が分かる写真からストーリーが始まる方が自然な流れになります。

時系列に並べ終わったら、初めから一通り見てみましょう。
  ・風景が何枚も連続する
  ・人物が何枚も連続する
  ・同じ構図が何枚も連続する
このようなところがあったら、写真の順番の前後を入れ替えましょう。楽しかった場所や思い出深かったシーンでは、たくさんのショットを撮っていて、どれも捨てがたく、ついつい「全部入れちゃおう!」となりがちですが、似たような写真が連続して並ぶとストーリーにメリハリがなくなり素人くさくなります。なるべく避けるようにしましょう。

★ここでもポイント!
順番の入れ替えが終わったら、もう一度、初めから見てみましょう。すごくいいショットでも「他の写真と比べてなんか画質が低いし暗いなぁ」「写真の色味が明らかに赤っぽすぎるかも」という場合は外しましょう。また、流れで見て、「ん?なんだこの写真は?」と違和感がある写真はよけたほうがいい写真です。たとえ、よく撮れている写真でも思い切って外してみましょう。ストーリーを遮るような写真はできるだけ使わない方がいいですね。

ステップ3:エフェクトの追加

 ウィンドウ上部中央の「オートムービーのテーマ」から「移動及び拡大」を選択します。今回は、自動で移動や拡大をしてくれる切り替え効果を選びましたが、任意の写真に任意の切り替え効果を付けることも可能です。切り替え効果を付けるポイントとして、視覚的に印象が強い切り替え効果を多様しないこと。
 例えば、「モザイク」や「反転」というエフェクトがありますが、毎回、モザイクや反転で画面が切り替わると
飽きてしまい、ここぞという時に使っても印象が薄れてしまいます。通常は「クロスフェード」などの穏やかな切り替え効果にし、大きく場面転換するところなどで視覚的に印象が強い切り替え効果を使用しましょう。

 また、移動および拡大で写真を動かすときには、方向にも気をつけましょう。
 2次元で写真を動かす場合は、上下左右か前後(拡大縮小)の6方向に動かすことが基本です。一つ前の写真を右に動かしたのであれば、次の写真は連続して右や反対方向の左に動かさないほうがいいです。一つ前の写真を右に動かした意味をかき消してしまうからです。左右(X軸)を使ったら、次の写真は上下(Y軸)または前後(Z軸)のように一つ前の写真とは別の軸を動かしましょう。

ステップ4:タイトルの作成

 タイトルを作りましょう。
 「オートムービーのテーマ」を選ぶと、タイトルなどの文字情報が自動挿入されます。ウィンドウ右側の写真の下に「A」と書かれている帯をダブルクリックすると、左側のウィンドウで文字を修正できます。
 同様に、ウィンドウ右側の「監督」「主演」「撮影場所」にも文字を追加できます。不要なら、ウィンドウ右側で不要なクリップの上で右クリックして「削除」を選んでください。
 今回は使用していませんが、「キャプション」をクリックすると任意の場所に文字情報を追加できます。文字情報は、写真同様に動かして表示させることもできます。その時も写真同様、派手な効果を多様すると、ここぞという時に効果が発揮できなくなります。説明のための文字情報はさりげない「フェード」などを選びましょう。

ステップ5:BGMをつける

 最後に「音楽の追加」から音楽を選びます。音楽の長さに、スライドショーの長さを合わせましょう。音楽は自分のお気に入りのアーティストの曲を付けたいところですが・・・。

★ここでご注意!
 先ほどもスライドショーにあうBGMでご説明した通り、一般的なアーティストの音楽を動画に組み込んで使用することは著作権法違反になります。ホワイトの著作権フリー音楽は1万曲以上あります。もちろん、すべて権利をクリアしたオリジナル音楽です。プロの現場でも大活躍!テレビ局やCM・ラジオにも使われる映像制作向けの音楽なので安心して使用していただけます。


★音楽選びのポイント!
 基本的にスライドショーは1曲しか使いません。だからこそ、音楽はスライドショーの盛り上げ役としてとても重要です。

 スライドショーにはストーリー付けをしたのに、単調なリズムが続く音楽を付けてしまってはせっかくのスライドショーが台無しになってしまいます。音楽もある程度、曲調が転調するものを選びましょう。

 また、演奏で使われている楽器も気にしたほうがいいですね。オーケストラのように楽器の数が多いと、壮大過ぎて写真と調和しにくく、バランスがよくないことが多いです(グランドキャニオンや海外の雪山などの迫力のある風景の写真だけの場合は合うかもしれないですね)。

 反対に、ピアノソロやオルゴールのように、比較的静かでおとなしい印象の楽器になると、作品全体の印象も落ち着きがあるというよりも少し明るさにかけるものに仕上がってしまいます。(ピアノソロは、清らかさを演出するのにもってこいなので、懐かしい映像や、感謝の気持ちを伝えたい作品にはぴったりです。聴く人の心を鮮やかに彩り、やさしい気持ちにしてくれるのがピアノソロです。また、赤ちゃんのようなかわいらしさを演出したいときはオルゴールが合いますよ。)

 また、短調の曲やロック調、ビートの効いた曲はスライドショーにはおすすめできません。(とはいいましたが、かっこいいスライドショーにしたいとき、例えばサーフィンやスノボなどの動きのあるスポーツのスライドショーや、美容関係のイベントや展示会などのショーには、リズミカルでテンポのいい曲を選んだほうがいいですね。)

 ということで、一般的な写真のスライドなどには、ナチュラルな長調で聞きやすく、何にでも合わせやすいイージーリスニングがおすすめです。おとなしすぎず、派手すぎずがちょうどいいです。おすすめのCDはこちら♪

・イージーリスニング14 - 夢の始まった場所- (12曲) https://www.white.co.jp/SHOP/artist385.html
・イージーリスニング6 - WATAGUMO- (10曲) https://www.white.co.jp/SHOP/artist311.html
・イージーリスニング9 - Holiday - (12曲) https://www.white.co.jp/SHOP/artist327.html

 では、これらのポイントを元に、実際に”金沢のスライドショー”をつくってみました。イージーリスニング14の中から収録1曲目の「Let it out and let it in(4分13秒)」を使いました。また、比較のために、おとなしい音楽もつけてみましたので、是非印象の違いを聴き比べてみてください。音楽単体ではどちらも聞きやすくとてもいい曲ですが、スライドショーにしてみるとこんなにも印象が変わります。

見本1:BGM「Let it out and let it in」

見本2:BGM「夢の語らい」

あなたはどんなスライドショーを作りますか?

 音楽には様々なジャンルがあります。スライドショーの内容によってしっかり選曲しましょう!
イージーリスニング以外にもこんなおすすめCDがありますよ♪

  ・友達と国内旅行のスライドショー →  インフォメーション6 - ショッピングモール - (12曲)
  ・家族でハワイ旅行のスライドショー →  【名曲】Hawaiian music -Aloha Oe-(13曲)
  ・観光名所のスライドショー →  イージーリスニング7 - こころ温まる空間 - (12曲)
  ・ペットのスライドショー →  【名曲】オルゴール名曲集 vol.2 -My Bonny-(11曲)
  ・子供(小学生)のスライドショー →  キッズ1 - Happy ワンダフル - (12曲)
  ・赤ちゃんのスライドショー →  オルゴール1 - やさしい気持ち - (20曲)
  ・ウェディングのスライドショー →  【名曲】ウェディング -オルゴール・ストリングス-(12曲)
  ・学校の卒業式のスライドショー →  【名曲】思い出2 - 卒業 - (12曲)
  ・スポーツのスライドショー →  POP ROCK1 (12曲)
  ・風景や花のスライドショー →  リラクゼーション1 - スローハートに恋して - (12曲)
  ・壮大な自然のスライドショー →  オーケストラ1 - 音の花束- (12曲)
  ・和風なスライドショー →  和風BGM集1 - 新たなる息吹 - (12曲)
  ・料理のスライドショー →  カフェ1 - 午後のドラマブレイク - (12曲)
  ・テクノロジー関係のスライドショー →  Electronica1 -未来のときめき-(12曲)

 以上、お役に立つ情報をお届けできましたでしょうか。
 音楽を付けるだけで、撮りためた写真が楽しいスライドショーに早変わり!
 出来上がったスライドショーはFacebookやYoutubeでシェアして楽しみましょう♪

スライドショーのBGMに合うCD一覧



WHITEのBGMを使ってできる事あれこれ

音楽の権利者に使用許諾を取る必要なし!
JASRACに申請をして著作権使用料を支払う必要もなし!
作曲者、作詞者、演奏者などに許諾をとる労力も必要なし!

・友達にあげるビデオのBGMとして

・企業のサンプル紹介ビデオのBGMとして

・Youtubeに載せる為の動画用BGMとして

・TVやCMなどの番組制作放送目的のBGMとして

・ラジオに使うBGMとして

・デジタルサイネージに使うBGMとして

・お店の店内メニュー紹介ビデオのBGMとして

・電話の保留音BGMとして

・記録用ビデオを制作するためのBGMとして

・パーティーで上映する、余興映像などの映像演出コンテンツとして

・音源を利用し、映像(写真、動画、アニメーション)を組み合わせて
複製したDVDなどの記録媒体に収録されるBGMとして

自治体・学校・企業の皆様からも選ばれています!著作権フリー素材(音楽・映像)の販売サイトです。映像プロダクションの現役スタッフがセレクトした高品質なものばかり。CD(映像はDVD)でお届けします。

CDの中から1曲だけ欲しい!今すぐ映像制作に使いたい!音源ダウンロード販売専門店 1曲単位で買うなら 著作権フリーのお店や施設で流す音楽・BGM専門サイトOPEN!CD1枚一律2,640円 空間演出専用CDサイトへ AudiostockでBGM・効果音を販売中

お客様の声

利用規約

サポートページ

お客様の声

特集ページ

卸売りのご案内

情報ページ

リクルート情報

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

お問い合わせはTEL・FAX
MAILで受付けております。
お気軽にお問合わせ下さい。
TEL:03-5213-7175
(平日8:30~17:00)
(注文は24時間受付OK)
MAIL:cdshop@white.co.jp

メールマガジン 登録・解除・アドレスの変更はこちら

ポイントプレゼント

お気軽にお電話ください TEL03-5213-7175

ホワイトFacebook

ページトップへ